ボランティア 遥拝さくら会


 遥拝さくら会は、その遥拝頭首工の維持管理に協力するボラン ティア団体として、平成18年4月1日に会員20名をもって設立 したものです。

 土地改良事業によって整備された各種の施設は、農業生産のた めだけではなく、洪水調整や水辺環境の形成など様々な多面的機 能を持っていますが、農業者の減少や高齢化によって、農業サイ ドだけで施設の機能を保全していくことが困難になってきていま す。
 そこで、国においては、平成12年度から各土地改良区に対して、農業者と農業者以外の地域住民が一 緒になった組織を整備し、施設の維持管理活動を実施することへの支援(国営造成施設管理体制整備促 進事業)を行っています。
 遥拝さくら会は、このような事業の趣旨に応えるために設立したもので、頭首工両岸の草刈・芝刈 り、樹木の剪定・消毒作業など、環境整備活動を中心に行っています。

 なお、「遥拝さくら会」の名称は、遥拝頭首工に樹齢30年余の桜の木が凡そ40本あり、花見の名所 にもなっていますので、これにちなんで命名しました。

遥拝さくら会
遥拝さくら会 ボランティア
R1.08.05 施設内草刈り作業
R1.08.22 樹木の防虫作業
R1.09.13 軽作業及び中秋の名月
R2.02.10 樹木の消毒作業
R2.02.23 樹木の剪定作業
R2.04.26 さくらの肥料散布及び彼岸花植え込み
R2.05.23 樹木の防虫作業
R2.06.26 左岸及び右岸の草刈り作業
R2.08.25 低木の剪定作業
R2.10.01 軽作業及び中秋の名月
R2.10.30 樹木の消毒作業
R2.12.14 樹木肥料散布作業
R3.01.28 樹木防虫作業
R3.02.12 樹木剪定作業
R3.06.10 草・芝刈り作業
R3.06.16 剪定・除草作業
R3.07.20 樹木消毒・防虫作業
R3.09.21 樹木剪定作業
R3.10.26 樹木消毒・芝草刈り作業
R3.12.19 左岸樹木肥料散布作業
R4.01.29 樹木防虫作業
R4.03.04 樹木の剪定作業
R4.06.07 樹木の防虫作業
R4.08.02 左岸除草作業・右岸除草剤散布作業
R4.08.26 樹木の防虫作業
R4.09.10 軽作業及び中秋の名月
R5.02.02 左岸敷地内樹木の防虫作業
メール


年度別活動状況写真

Download2007.pdf

Download2008.pdf

Download2009.pdf

Download2010.pdf

Download2011.pdf

Download2012.pdf

Download2013.pdf

Download2014.pdf

Download2015.pdf

Download2016.pdf

Download2017.pdf

Download2018.pdf

Download2019.pdf

Download2020.pdf

戻る
戻る