周辺で観察できる鳥たち
遙拝頭首工の周辺で観察できる鳥たち
カワセミ
全長約17p。カワセミの仲間では最小、美し
い鳥で頭やくちばしが大きい。頭や翼は金属光
沢のある緑色で、背中から尾にかけては鮮やか
なコバルト色。くちばしは黒で、雌は下嘴が赤
い。脚は赤い。
ヤマセミ
全長約38p。カワセミの仲間のうち、日本で
は最大。全身、黒と白の鹿の子模様で、冠羽が
目立つ。腹部は白で雄には胸に黄褐色の帯と黒
色の斑点があるが、雌にはない。
コサギ
全長約55〜65cm。全身純白色で繁殖期には背
中と胸に飾り羽が伸びる。脚は黒だが脚指は黄
色。
アオサギ
全長約90〜98cm。体の上面は灰色で、下面は
白く縦班がある。頭は白く。目の後方から後頭
に黒帯があり、房状の冠羽もある。足は黄褐色
で長い、繁殖期はピンク色になる。
トップへ
戻る